ピックアップ記事

静岡県伊東市で議会解散を受けて2025年10月19日に行われた市議選(定数20)で、投開票の結果田久保市長に不信任を示した前職18人・新人1人が当選しました。
投票率は59.22% 前回の48.88%を10.34ポイント上回りました。
この結果から今後行われるであろう不信任決議案が可決する見通しで、田久保市長が失職することは避けられない状況となっています。
田久保市長の不信任決議案は、学歴詐称問題に端を発しています。
公表していた東洋大学法学部卒業が虚偽なのではないかと問題になっていて、卒業を証明する卒業証書を詳しく確認できないように見せたり、その後「しっかり見せた」「見せてない」「刑事告訴されているため捜査上の理由で見せられない」など、しっかり見せてしまえば終わることにもかかわらず、数ヶ月間騒動となっていました。
東洋大学側も「除籍となっている」と発表し、事実として東洋大学法学部卒ではなかったのが確定していたのにここまで頑なに市長辞職をしなかった理由は何なのでしょうか?
「市長として伊東市の改革に尽力したい」「伊東市にある悪を一掃したい」などといった理由があったにせよ、田久保市長の言動は少し不可解に感じます。
経歴を見ると市議会議員を2期務めたとあるので、議会に対し何か思うところがあったのかもしれません。
しかし、「勘違いでした。申し訳ございません」と早々に謝罪していればここまでこじれることもなかったのではないかとも思います。
「勘違い」の部分はその「思い込み」という人の心に属します。
それについて追及されたにしてもひたすら謝罪するしか方法はないので、追及する側もそれ以上何もできなくなります。
「卒業証書チラ見せ」などせずに、しっかり見せて確認させ、卒業証書でなかったと判明したときに謝罪をし、経歴を訂正するといった流れが最適だったのではないでしょうか?
プライドなのか義の心なのかどうにも判断できません。

田久保市長は失職後年内に行われる市長選に出馬すると見られていますが、再当選は難しいのではないでしょうか。

<ツイッターの反応>

milkyway
@1919minmin

伊東市市議選 投票率ほぼ予想通りでした😊 田久保市長、田久保派の信を問う 関心高かったっていうこと😎 pic.x.com/Az2S93J97r

(出典 @1919minmin)

wario
@wario0821

伊東市市議選、田久保擁護派1人当選 - バスター&ラン devilcat.hateblo.jp/entry/2025/10/…

(出典 @wario0821)

ジジくろ猫
@JIJIKURONEKO123

伊東市市議選の結果はまぁそうだよねって感想

(出典 @JIJIKURONEKO123)

HHO
@kyokutou999

伊東市 市議選で解散させられた反市長市議復活 市長辞職濃厚 でも市長選にまた出てくるのだろうな 民主主義は手間がかかるな 神戸ももうすぐ市長選だ

(出典 @kyokutou999)

食べログ・バス釣りログの為の、日記アカウント
@tabelogmemo

伊東市市議選、18人が再選。これで流石に不信任の否決はあるまい。 そして市長選で選ばれるなんて事は、まさか無いだろう。 再選出来なかった2名は完全に巻き込まれたね😐

(出典 @tabelogmemo)

mountains
@mountai37802534

伊東市市議選は現職の方々は全員当選でホッとした。本当に時間とお金の無駄遣いだよ… 学歴詐称で不信任出されての解散なんだから、争点はそこに決まってるでしょうに。 市長が現職議員をメガソーラー推進派のように扱ってたのが本当に姑息だよね。 早く市議会開いてくれないかなー開かないだろうなー

(出典 @mountai37802534)

ゆうぱんだ𝐗
@youpandawin

返信先:@pupupooon ともさん ありがとうございます いつのまにか寝落ちしてた💦  伊東市市議選、田久保市長は、失職しましたね💧 さて、失職した、 当選した20人のうち18人は田久保眞紀 市長に対する不信任決議案に賛成した前職でした。 本日も素敵な夜を👍🏻´- おやすみなさ🐼🐾✨️

(出典 @youpandawin)

ピックアップ記事

Xでフォローしよう

おすすめの記事