公明党の連立離脱を受けて、首相指名選挙に向けて各党の動きが活発になっています。
口火を切って動いたのは立憲民主党の野田代表でしたが、国民民主党 玉木代表も「基本政策の一致が無いと」などと容易に連携をしないことを明言。維新 吉村代表も立憲・国民がまとまってないと連携は難しいと発言しました。
一方で「自民と維新、首相指名協力で調整 21日に臨時国会召集方針」(北海道新聞)という報道もあり、政局はまだまだ決着がつきそうにありません。
北海道新聞の報道が事実なら高市総理に近づくか?
臨時国会は10月21日に召集され、同日首相指名選挙が行われる。
口火を切って動いたのは立憲民主党の野田代表でしたが、国民民主党 玉木代表も「基本政策の一致が無いと」などと容易に連携をしないことを明言。維新 吉村代表も立憲・国民がまとまってないと連携は難しいと発言しました。
一方で「自民と維新、首相指名協力で調整 21日に臨時国会召集方針」(北海道新聞)という報道もあり、政局はまだまだ決着がつきそうにありません。
北海道新聞の報道が事実なら高市総理に近づくか?
臨時国会は10月21日に召集され、同日首相指名選挙が行われる。
<関連する記事>
![]() |
【速報】吉村代表 維新・立憲・国民民主の党首会談を前に「立憲と国民民主の合意がまとまっていないのに維新は難しい」野党まとまる最低条件は”憲法・外交・安全保障”の一致 …日本維新の会の吉村代表は15日の取材で、15日午後から行われる予定の日本維新の会・立憲民主党・国民民主党の党首会談を前に、「まず国民民主党と立憲民主… (出典:関西テレビ) |
<関連する画像>
<関連する動画>
<ツイッターの反応>
サウナマン
@SAUNAkabushiki【速報】吉村代表 維新・立憲・国民民主の党首会談を前に「立憲と国民民主の合意がまとまっていないのに維新は難しい」野党まとまる最低条件は”憲法・外交・安全保障”の一致|FNNプライムオンライン その通り。価値観が違う人と結婚しても離婚は目に見えてる。 fnn.jp/articles/-/945…
小早川基成
@kobayakawa_moto【速報】吉村代表 維新・立憲・国民民主の党首会談を前に「立憲と国民民主の合意がまとまっていないのに維新は難しい」野党まとまる最低条件は”憲法・外交・安全保障”の一致 #FNNプライムオンライン #関西テレビ fnn.jp/articles/-/945…





















